Skip to content

NFTアートは儲かる?NFTを購入時に知っておきたい注意点

皆さんは、NFTアートをご存知でしょうか。「そもそもNFTがよくわからない」「NFTアート?何それ美味しいの?」状態の方もいらっしゃるでしょう。昨今盛り上がりを見せるNFTですが、今回はNFTアートや購入時における注意点をわかりやすく解説していきます。

NFT とは

NFTとは、Non-Fungible Tokenの頭文字を取った略語です。直訳すると「代替不可能なトークン」となります。今まではデジタルデータ、例えばゲームやアート作品などはコピー・複製が簡単にできてしまい、その作品自体に価値はありませんでした。しかし、NFTの登場によって代替不可能、つまり替えの効かないデジタルデータが作れるようになり、唯一無二の存在を生み出すことができるようになりました。大量生産で無価値のデジタルデータから、唯一無二の希少性を持つデジタルデータが誕生したのです。デジタルデータに「これはあなたの物ですよ」と証明書が発行されたようなイメージです。NFTを適用できるものは多種多様で、ゲームやアートをはじめ、音楽・動画・イラストなど多くのものに価値をつけることができます。

NFTアートとは

NFTアートとは、NFTとデジタルアートを組み合わせたものになります。画像や写真などあらゆるコンテンツをNFTアートにすることができます。また、現実世界と同様に価値を持ったNFTアートは市場で売買ができ、作成者に利益をもたらすことが可能となりました。よく、テレビドラマなどで鑑定士が「この絵画には1億円の価値があります」と値をつけそれをオークションなどで販売したりしてる映像があります。例えると、デジタル上での鑑定士がNFTで、NFTにお墨付きをもらったアート達が市場に出回ります。

このように唯一無二の価値を証明されているため、二次利用されても作成者に報酬が入ります。「Aさん作成→Bさんに販売→BさんがCさんに再度販売」このように、AさんからCさんに直接販売せず、二次的に売買されてもAさんには報酬が入ってくるのが最大の特徴です。

また、ネット上でアップできれば、そのほとんどがNFTアートとなり得ます。そのため、これまで日の目を浴びなかったアーティスト達が活躍できるようになります。

NFT購入時の注意点

NFTは、画期的な技術で多くの可能性を生み出しました。しかし、世の中良い面があればもちろん反対もあります。そこでNFTを購入する際の注意点を簡単にまとめておきます。

【注意点①】手数料

NFTを売買する際に、「NFTマーケットプレイス」と言うプラットフォームを利用します。このNFTマーケットプレイスで売買する際に必要になるのが、取引手数料です。料率に関しては、各マーケットプレイスによって異なります。中には高額なものもありますので、事前に確認を怠らないようにしましょう。

【注意点②】保管

NFTは、購入して終わりではなく、保管しておく必要があります。保管場所としては「ソフトウェアウォレット」「ハードウェアウォレット」「IPFS(分散型ストレージ)」の3種類があります。特に利用されているのはソフトウェアウォレットの「MetaMask」です。

ただし、使い勝手が良い分、オンラインであるためセキュリティ面で不安が残るのも事実です。セキュリティ面を万全にしておきたい方は「ハードウェアウォレット」や「IPFS」の活用を検討しましょう。人気のハードウェアウォレットは「Trezor」と「Ledge」です。

【注意点③】著作権

NFTは、確かに「その人のものである」と所有権を証明することはできます。しかし、著作権を有することはできません。と言うのも、現状で法律が技術に追いついていないためカバーしきれないのです。そのため、何かしら問題が起こったとしても法律に守ってもらうことが厳しい現状です。

NFT 始め方

最後に、実際にNFTはどのように始めるのか解説しておきます。基本的には以下のような流れが一般的です。

  1. 仮想通貨の取引所で口座開設(CoinCheckなど)
  2. 暗号資産を購入(ほとんどのNFTマーケットプレイスがイーサリアムを利用)
  3. ウォレットに入金(MetaMaskが主流)
  4. NFTマーケットプレイスに登録(売買にかかる手数料などチェック項目は押さえておく)
  5. NFTコンテンツを購入する(NFTアート作品も要チェック!)

特別なことはありません。ですが、初めての方だと「どの取引所が良いのか」「どこのNFTマーケットプレイスがいいのか」「暗号資産は何が良いのか」など迷ってしまうケースもあるでしょう。

暗号資産については、イーサリアムさえあれば基本的にどこでも対応可能です。また取引所に関してもCoinCheckを利用すれば、CoincheckNFT(β版)と言うCoinCheck社が運営するNFTマーケットプレイスもあるので選ぶ手間も省けます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は「NFTとは」という、そもそもの部分からNFTアート、そして購入時における注意点を解説してきました。昨今話題のNFTですが、良い面があれば、もちろん課題もあります。正解はありませんが、多くの情報に触れて納得できる選択ができるようにしておきましょう。

Published inNFT